D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

D.I.YやCampを始めたい、始めたばかりの方の為のhow to ブログ。面倒くさがりのアラフォー妻子持ちのおじさんが投稿中。

キャンプ道具レビュー

買わないと損!ワークマンのパラフィン帆布フィールドシートの魅力とお手入れ方法。

(更新:2023.11.30) キャンプで使う多い敷物(レジャーシート)をお探しなら、「パラフィン帆布フィールドシート」が超・お勧め。 この商品は、YouTubeで30万人を超える登録者数のFUKUさんと共同開発したシートなので、キャンパー目線で作られている、ワー…

ファミリーキャンプ(家族4人)に丁度いい「バンドッククラシックジャグ」

(更新日:2023.11.8) ファミリーキャンプ用にお洒落でお手頃のウォータージャグをお探しの方にお勧め「バンドッククラシックジャグ」 当家のファミリーキャンプ(大人2人・小学生2人)では、このジャグで1泊2日を過ごしています。 まさたけ こんにちは…

DODタキビバビデブーで完璧なレイアウトになりました。

(更新:2023.11.4) 焚き火から芝生を守りたいけど、白い焚き火シートは使いたくない。 焚き火シートは意外に重くて、持っていくのに躊躇してしまう。 そんな方にお勧めの焚き火シート、DODの「タキビバビデブー」 まさたけ こんにちは、キャンプ歴5年のま…

Barebones(ベアボーンズ)マイナーランタン。正直にレビューします。

(更新日2023.10.30) LEDランタンはアウトドアやキャンプなど、様々なシーンではランタンは必需品のひとつです。そのLEDランタンは、人と違うものを使いたい。と思う方必見。 今回紹介する「Barebones(ベアボーンズ)マイナーランタン」このランタンは、そ…

【無骨カッコいい】バンドック焚き火チェア。良いところ5つを紹介。

(更新日2023.10.24) キャンプを快適な時間にするならチェアは必須道具。 チェアに座っている時間は、長いので、お気に入りの1脚を見つけたいですよね。 そんなチェアの中で、筆者がツボったソロベースとの相性が抜群の『バンドック焚き火チェア』は、コッ…

【イライラが解消】DOD「わがやのテント」はファミリーキャンプにお勧め。

(更新:2023.10.23) 初めてのファミリーキャンプ。いざテント選びをすると迷うところだと思います。 これからキャンプをする方は、この先どんなキャンプを楽しんでいくのか想像がつかないことも。 筆者も初めてファミリーテントを選ぶ際に、お店で1時間悩…

ソロキャンプにおすすめ!「ポケットストーブ」の使い方。

(更新日:2023.09.25) キャンプで使う調理器は、ガスバーナーや、アルコールストーブ、焚き火の上...。 色々な選択肢があって何を選べばいいか分かりませんよね。 そこで、紹介したい道具が「ポケットストーブ」 導入コストが安い。 コンパクトで持ち運び…

お洒落すぎ。ベアボーンズエジソンライトスティックを使ってみた。

お洒落なLEDランタンを探していると、ベアボーンズの「エジソンライトスティック」と出会いました。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプを始めたい方、始めたばかりの方向けのコンテンツを発信…

ベアボーンズランタンの魅力。コンパクトな3モデルを徹底比較。

ベアボーンズのLEDランタンは、ソロキャンプやアウトドア愛好家にとって必須アイテム。 そのLEDランタンがベアボーンズから多くラインナップされています。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプ…

BAREBONES(ベアボーンズ) モバイルバッテリーがソロキャプに最適な理由。

キャンプ中に気になるのがスマホの充電。 1泊するソロキャンプでは、モバイルバッテリーが無いと次の日充電切れに。なんてことはよくあることです。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプを始め…

snowpeakチタンシングルマグ220・300・450・600をレビュー。

キャンプやアウトドアで使うマグカップは何にしようか? 筆者は、snowpeakのチタンシングルマグを使用しています。 理由は、軽くてスタッキングができるから、持ち運びが便利です。更に、見た目もカッコよく、見ているだけでも楽します。 とはいえ、snowpeak…

【徹底比較】トランギアか、エスビットか。アルコールストーブはどっちがいいの?

はじめてのアルコールストーブ選びで悩むのが、「トランギア」と「エスビット」の2択ではないでしょうか? アルコールストーブは、真鍮製やチタン製など様々な種類がありますが、まず目につくのが真鍮製のアルコールストーブ。 真鍮製のアルコールストーブ…

【バックパック】ワークマンジョイントバックパックファイナルエディションでソロキャンプへ行ってきた。

(更新日:2023.10.13) 誰もが1度は憧れるバックパックキャンプ。とはいえ、本格的なバックパックは値段が高く、気軽に始めることができないですよね。 そこでおすすめなのが、ワークマンの「ジョイントバックパックファイナルエディション」見た目以上に…

軽すぎる!snowpeak(スノーピーク)チタンシェラカップが最強な理由。

キャンプなどのアウトドア用品で使われている「シェラカップ」 「シェラカップ」は、コップや小皿としてはもちろん、調理など幅広いシーンに活躍します。 そんなシェラカップは、色んなブランド・素材によって違いがあるので悩みますよね。 数ある中から、1…

お洒落と機能性を両立した「Viaggio+ のウィンドシールド」とは?

カッコいい「ウィンドシールド」が欲しい。 風から焚火を守りたい。 「ウィンドシールド」って、どれも同じ? そんな思いで、「ウィンドシールド」を探していたところ 「Viaggio+ のウィンドシールド」を発見。 これが、かなり満足できるものだったので、ご…

ソロキャンプ(キャンプ)で使える熱源は?コストや使い勝手で選ぼう。

キャンプで使う「熱源」って、迷いますよね。 実は、 キャンプで使われている「熱源」は、4つくらい。 その4つの「特徴を知る」ことで、 迷うことなく、 あなたにピッタリの「熱源」を選ぶことができます。 「熱源」の選び方のポイント 何のために使うか?…

【神経質専用】キャンプで寝れない!歴3年が解説する原因と対策。

(更新日:2023.10.18) せっかくのキャンプなのに眠れなくて、帰りの道中はだるい。どうにか対策してぐっすり眠れるキャンプを過ごしたいですよね。 キャンプ場で眠れない原因は、寒くて体が温まらなかったり、周りの音が気になったりと、寝心地が悪かった…

安くてカッコいい、キャプテンスタッグのウォータータンクを使ってみた。

キャンプの時に、必要な”水”を ペットボトルのまま 持って行っても問題ないですが、 ペットボトル丸見えじゃ雰囲気が台無し(笑) せっかくなら、 かっこいいタンクに持って行きたいですよね。 とはいえ、ウォータータンクに そこまでお金をかけたくないなら、…

まだ買ってないの?お洒落でカッコいい、トランギアのフューエルボトル。

(更新日:2023.03.21) キャンプ場では、お洒落でカッコいい道具に囲まれたいですよね。 アルコールストーブの燃料である「燃焼用アルコール」は、薬局で手に入る手軽さはありがたいのですが、パッケージが、絶望的にダサいく、500mlと容量がちょっと多く、…

【レビュー】Trangia(トランギア) Tスプーンでカッコいいキャンパーなれる。

荷物を軽くしたい。 持って行く道具は少なくしたい。 コンパクトにまとめたい。 カトラリーも拘って選びたい。 地球にやさしいキャンパーになりたい(笑) 方にお勧め。 Trangia(トランギア) Tスプーン TR-550010を紹介します。 カトラリー自体は、大きくもな…

お小遣いキャンパーが選んだお洒落・カッコいい、男前なキャンプ道具7選。

色んな人のカッコいいキャンプ道具を揃えている方を見てると お洒落でカッコいい! 男前のキャンプ道具が欲しい! と、憧れますよね。 実は、私もその憧れている側の1人。 お洒落・カッコいい、男前の道具には ある共通点があります。 それは...、 経年変化…

家でも使えるキャンプ枕(ピロー)寝心地重視ならMozambique(モザンピーク)

(更新日:2023.10.17) 枕が合わなくて、夜眠れない。キャンプ場では睡眠に悩む方は少なくないです。私もその1人。そこで購入してみたMozambique(モザンビーク)のキャンプ用ピロー。 この枕のクッション性が、キャンプ用と思えないくらい快適でした。 まさ…

【レビュー】お洒落で機能性が魅力”テンマクデザイン”のキャンプエプロンⅡ。

(更新日:2023.05.23) キャンプ中の服装をお洒落にしたい。けどお洒落な服は汚したくないですよね。 また、スマートフォンや、火吹き棒などの小物、設営中はペグハンマーを探したりとイライラするもの。 キャンプエプロンは、熟れた(こなれた)、キャンパ…

エバニューアルコールストーブ用チタン十字ゴトクレビュー。軽量化ならコレ。

(更新2022.8.30) 道具は「軽い」「コンパクト」が正義。と思い、 アルコールストーブ(バーナー)へ乗り換えて、約1年が経ちました。 更に、軽量・コンパクト化をしていきたい。 と、五徳も色々と試行錯誤を。 mabo2011.hatenablog.com そんな、こんなで…

なぜ?オイルランタンは「フュアーハンド276ベイビースペシャル(ジンク)」がいいの?

オイルランタンといえば「フュアーハンド」 「フュアーハンド」が 有名な理由は? ノーブランドのオイルランタンでも、 他のブランドじゃなくなく、 なぜ「フュアーハンド」を選ぶの?? って、不思議に思っていました。 そんな時、 ノーブランドのオイルラ…

一生使えるチタンペグ。軽い・曲がらない・錆びないからお勧め。長さは24cm1択。

テント付属のペグが硬い地面に歯が立たない。 おすすめのペグを知りたい。 色んな素材のペグがあるけど、どれが良いの? ペグにお金かけたくない。 重たいペグは持ち歩きたくない。 等など、 ペグはキャンプの中でも大事な道具の1つだけど 後回しになりがち…

おすすめ「薪はさみ」コンパクトで男前のCARBABYファイヤートング開封レビュー

最初に購入した「薪はさみ」は とりあえず揃えた ”大五郎レンタン鋏”を使用していましたが、 (なんだかんだで2年位使ってます) 細かいものを挟むことができず 見た目もこだわりたくなり、 「薪はさみ」を購入することにしました。 まさたけ こんにちは、ソ…

スタンレー真空パイント0.47Lタンブラーにピッタリの蓋を紹介。

キャンプなどのアウトドアを楽しんでいる人。 そうでない人も知っている 人気のSTANLEY(スタンレー)のタンブラー スタッキング真空パイント 0.47L。 保温ができるタンブラーなので 夜はキンキンに冷えたビールを。 昼は温かいコーヒーやお茶を。 淹れて楽…

【薪ストーブ】キャプテンスタッグKaMaDoUG-51を使って3年目。来年使える??

まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。 キャプテンスタッグKaMaDoかまどUG-51 2020年11月に購入し、 3回目の冬を迎えました。 初めての薪ストーブにピッタリの キャプテンスタッグKaMaDoかまどUG-51。 その理由は、 お手…

【朗報】Aonbysストーブファン故障。最高の商品とアフターサービス最高です。

はじめに・・・。 どの商品にも、 必ず不良品はあるので 今回記事にしているAonbysストーブファンが 悪い商品ということではないです。 このコトを前提でお読みください。 Aonbysストーブファンをが故障 初めてのストーブファンが届き、 使ったときのあの感…