ファミリーキャンプ用に、保冷機能は必要ないから、
おしゃれだけどお手頃のウォータージャグをお探しですか??
こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。
1,000円でお値段と、機能も、容量も、見た目もちょうど良い!
バンドックのウォータージャグを紹介します。
ダイソーのじゃばら式ウォータージャグを使用していましたが、
容量は3.5Lでは、ファミリーに容量不足!
なんですよね。
もうちょっと余裕のあるウォータータンクが欲しく、
探していると、なんと1,000円で丁度良いウォータータンクがありました!
バンドッククラシックジャグはデザインがイケてる
写真じゃわかりずらいですが、ロゴがはいっており
イケてます。
↑抽象的すぎる(笑)
蛇口部分もクラシカルな色味とフォントで、
長く使っても飽きがこなさそうですよね。
バンドッククラシックジャグのスペック
材質:PET/ABS樹脂/ポリプロピレン/POM
本体サイズ:約250x190x320mm
重量:約600g
容量:8L
耐熱温度:70度
耐冷温度:-10度
組立式参照:Amazon
見た目はガラスのようなプラスチック
見た目はガラスのようですが、実際はプラスチック素材。
蛇口はABS樹脂などで作られています。
なので600gと軽く、見た目が良いです。
割れものではないので、取り扱いも楽です。
高さ32cm。蛇口の位置が微妙。
高さは32cm
ジャグ本体の横幅は、25cm。
蛇口まで入れると28cm程度となっています。
底から蛇口までの高さが4cmちょい。このままでは使えませんので
ジャグ台が必要です。
蛇口が底よりちょい上なので、残量が減ってくると
こうやって斜めにしないといけません。
小学生低学年では、この操作が難しいので、お手伝いが必要です。
容量は8Lで家族4人分をまかなえる
大人2人・小学生2人のキャンプであれば
1泊に必要な水の量は、
- 飲み水+調理に使用。
- 子どもには、別でジュース。
- 大人には、お酒。
という条件だと、
このバンドッククラシックジャグの容量でもある
8Lの水があれば大丈夫です。
キャンプ飯に沢山の水を使用する場合は、
もう少し持っていく事をお勧めします。
到着後は組み立てが必要
バンドックのクラシックジャグは、
到着後、蛇口を装着する組み立てが必要です。
組み立て方は簡単で、
下の説明書が付属しているので安心ですよ。
上蓋は緩めておくと注ぎやすい
水を注ぐ際は上蓋をキッチリ締めていると、
水の勢いが弱いです(笑)
↓上蓋がきっちり締められている時。
上蓋を少し緩めておくと、ストレス無く水を注ぐことができますよ。
まとめ
いかがでしたか??
バンドッククラシックジャグは、
- 1,000円とお手頃。
- 見た目が良い。
- 家族4人のファミリーキャンプで使える。
- 蛇口の位置が微妙。
と、こんなウォータージャグです。
コストパフォーマンスの高い商品でしたよ~。
高い商品ではないので、万が一壊れてもダメージが少ないです(笑)
ジャグスタンドがあれば、コップに水が注ぎやすいです。
ではまた。