D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

D.I.YやCampを始めたい、始めたばかりの方の為のhow to ブログ。面倒くさがりのアラフォー妻子持ちのおじさんが投稿中。

【キャンプ飯】メスティンを使った、簡単なレシピを17個紹介!!

(更新日:2022.12.29)



キャンプ場で食べるご飯は、最高に美味しい。

とはいえ、作ったり、材料を揃えるのが面倒ですよね。

面倒くさがりは、私も一緒で

最近は、簡単で美味しいモノを好むようになりました。

 

 

f:id:mabo2011:20210530062516p:plain


まさたけ

こんにちは、ソロキャンプ歴3年、DIY歴10年のまさたけ(@masa_take14)です。

当ブログでは、キャンプを始めたい方、始めたばかりの方向けのコンテンツを発信しております。

 

この記事では、

  • 面倒な味付けが不要。
  • 準備が楽。
  • すぐに完成する。

メスティンを使ったレシピを紹介します。

 

これで、面倒な調理から解放され

大自然や、焚き火を楽しむ時間が増えますよ!

 

メスティンとは?

メスティンは、銀色で箱型のクッカー(調理器)

素材は、熱伝導率が高い”アルミ”でできており

とにかく”使いやすい”

アルミ製なので、耐久性がやや劣るものの

それでも、”使いやすさ”が抜きんでてます。

 

使いやすい理由

  • 対応できる調理方法が多い。
  • 熱伝導率が高いので、効率的な調理が可能。
  • お手入れが、ほぼ要らない。
  • 安く手に入る。(安価)
  • 軽いから持ち運びに負担がかからない。
  • 箱型だから、収納ケースにもなる。

 

詳しくは、コチラで。

mabo2011.hatenablog.com

 

 

メスティンの”米系”の簡単レシピ。

白米【簡単度★★】

  • 準備するもの
  • 米1合
  • 水200ml

 

つくり方

  • 米に水を吸わせる(30分)
  • 弱火にかける。(25分)
  • 保温する(15分)

※熱源によって、火にかける時間が異なります。

詳しくはコチラ↓

mabo2011.hatenablog.com

 

鯛飯【簡単度★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210528/20210528053653.jpg

準備するもの

  • 米1合
  • 鯛:メスティンに入る量
  • 塩:ひとつまみ
  • だし昆布:1枚
  • 醤油:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • みりん:大さじ0.5
  • 水:200ml

 

つくり方

  1. 鯛に塩をすり込み15分放置。
  2. 米1合と水・だし昆布・醤油・酒・みりんをメスティンへ投入。
  3. 米に水を吸わせるために30分放置。
  4. 鯛をメスティンへ投入。
  5. 炊飯。
  6. 保温する。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

ドリヤ風明太マヨ【簡単度★★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210525/20210525074547.jpg

準備するもの

  •  米1合(雑穀米を使ってますが、白米でOKです)
  • キューピーあえるパスタソースからし明太子
  • マヨネーズ
  • 水200ml

 

つくり方

  1. 米は水に浸しておく(30分)
  2. 炊飯。
  3. 20~30分、タオルなどでくるんで保存。
  4. パスタソースを2袋入れて混ぜる。
  5. マヨネーズをかけて、ターボライターで炙る。
  6. 刻みのりをかける。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

さんまの蒲焼のっけ飯【簡単度★★】

f:id:mabo2011:20210527052656j:plain

準備するもの

  • さんまのかば焼きの缶詰
  • カットねぎ
  • マヨネーズ

 

つくり方

  1. 炊飯
  2. さんまのかば焼きを入れる
  3. マヨネーズとネギをかける

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

さばの炊き込みご飯【簡単度★★】

f:id:mabo2011:20210527053307j:plain

 

材料

  • 米:1合
  • 水:180ml
  • つゆ:大匙1
  • 刻みねぎ:大量

作り方

  1. 180mlの水と、鯖缶の鯖と汁、つゆ大匙1を入れます。
  2. 炊飯。
  3. お茶漬けの素、刻みねぎを盛り付ける。

mabo2011.hatenablog.com

 

焼きカレー 【簡単度★】

f:id:mabo2011:20210102074920j:plain


準備するもの

  • 米1合(五穀米も使用)
  • レトルトカレー1袋
  • 生卵1個
  • クリームチーズ1個

つくり方

  1. 炊飯。
  2. ご飯にレトルトカレー、クリームチーズを混ぜて焼く
  3. 卵を落として5分位火にかける(弱火)

mabo2011.hatenablog.com

 

 

サバカレー【簡単度★★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220406/20220406061337.jpg

準備するもの

  • 鯖の水煮缶
  • インスタントカレー
  • 米90g(お好みで)
  • 水150ml

 

つくり方

  1. 米、150ccの水、鯖缶の汁を"メスティン"へ入れて30分浸す。
  2. 炊飯
  3. 同時にカレー、鯖缶を温める。
  4. カレー、鯖缶を保温する。
  5. 鯖と、カレーを盛り付ける。

 

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

 

 

メスティンの”鍋系”の簡単レシピ。

 

キムチ鍋【簡単度★★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220111/20220111055705.jpg

準備するもの

豚バラ薄切り肉(一口大)・・・150g

白菜(ざく切りしたもの) ・・・4分の1

刻みねぎ ・・・1パック

えのきたけ  ・・・ 1袋

鍋キューブ(キムチ)・・・3個

水・・・360ml

卵1個

うどん(ゆで)・・・1袋

 

つくり方

  1. メスティンに水360ml、鍋キューブ2個入れる。
  2. 白菜、エノキを入れて火にかける。
  3. 白菜とエノキが沸たったら豚肉を入れる。
  4. 豚肉が煮えたらねぎを散らして出来上がり。
  5. 味が薄くなるので追いキューブする。
  6. 絞めはうどんと卵を入れて。最後にネギを散らす。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

スンドゥブチゲ【簡単度★★★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210928/20210928061311.jpg

準備するもの

スンドゥブチゲの素・・・1袋

しめじ・・・2分の1パック

絹豆腐・・・1丁

ごま油・・・適量

豚のこま切れ・・・~150g

 

つくり方

  1. 豚肉を焼く。
  2. スンドゥブチゲの素を温める。
  3. 具材を入れる。
  4. 卵を入れて煮込む。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

酔っ払いチキン【簡単度★★】

f:id:mabo2011:20210527053345j:plain

mabo2011.hatenablog.com

材料

  •  鶏もも肉:1枚
  • 塩:小さじ1杯
  • 料理酒:100ml~120ml
  • 七味:適量
  • カットキャベツ:ご飯の代わりに

 

つくり方

  1. 鶏肉を1口大にカット(カット済のものだと楽です)
  2. 鶏肉に塩を刷り込み15分程度放置。
  3. メスティンに料理酒と鶏肉を入れて火にかける。
  4. 料理酒が無くなるまで蒸し焼きにして。
  5. 蒸しあがったらマヨネーズ・七味をかける。

mabo2011.hatenablog.com

 

オニオンスープ【簡単度★】

f:id:mabo2011:20210103083404j:plain

 

準備するもの

  • 玉ねぎ1個
  • バター1片
  • 水300ml
  • コンソメキューブ
  • ベーコン
  • ワイン大匙1
  • 黒コショウ

 

つくり方

  1. 黒胡椒以外をクッカーに入れる
  2. 蓋をして煮込む

mabo2011.hatenablog.com

 

インスタントおでん【簡単度MAX】

f:id:mabo2011:20210527052734j:plain

準備するもの

  • セブンイレブンのインスタントおでん

つくり方

  1. クッカーにインスタントおでんを入れる
  2. あたためる

mabo2011.hatenablog.com

 

 味噌煮込みうどん【簡単度★★】

f:id:mabo2011:20210527052407j:plain

 

準備するもの

  • 永谷園のインスタントみそ汁(ひるげ)×2食分
  • 水300ml
  • うどん
  • 長ネギ
  • 七味(お好みで)
  • 砂糖(小さじ1杯)
  • 醤油(小さじ1杯)

つくり方

  1. お湯を沸騰させて
  2. うどんと卵、みそ汁、砂糖を入れて
  3. 煮込む

mabo2011.hatenablog.com

 

 

 

 

メスティンの”蒸す系”の簡単レシピ。

 

冷凍肉まん【簡単度MAX】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210203/20210203060924.jpg

準備するもの

  • 肉まん

 

つくり方

  1. メスティンに水、バットを敷く。
  2. バットの上に肉まんをセット。
  3. 商品説明通りに蒸す。

 

豚バラ蒸し巻き【簡単度★】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210527/20210527055908.jpg

準備するもの

  • 豚バラ肉(野菜を巻ける長い豚バラがいいです)
  • 塩:適量
  • 黒コショウ:適量
  • 水:適量
  • ポン酢:適量
  • エノキ
  • もやし
  • 水菜

 

つくり方

  1. 家で野菜を豚バラで巻いてジップロックに入れておく。
  2. メスティンに長バット、水を入れる。(水は長バットより下まで)
  3. 豚バラに、塩と黒コショウをかけてメスティンへ投入。
  4. 蒸し焼きにする。
  5. ポン酢につけて食べる。

 

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

 

メスティンの簡単レシピ。番外編。

クリームチーズマカロニ【簡単度★】

f:id:mabo2011:20210104055039j:plain

 

準備するもの

  • マカロニ 100gくらい
  • クリームチーズ3個
  • コンソメキューブ1個
  • 水250ml
  • オリーブオイル
  • すりおろしにんにく
  • あらびきコショウ

つくり方

  1. マカロニを水250mlに40分漬ける
  2. ↑と、オリーブオイル、すりおろしにんにく、クリームチーズ、コンソメを、クッカー入れてマカロニがいい感じになるまで煮込む

mabo2011.hatenablog.com

燻製【簡単度★★】

f:id:mabo2011:20210527052816j:plain

準備するもの

つくり方

  1. クッカーにアルミ、ウッドチップ、バットを敷く
  2. バットの上にベーコン、うずらの卵を載せる
  3. 蓋をして5分~10分燻す。(中火程度)

mabo2011.hatenablog.com

 

この記事には、メスティンで作ったレシピを

随時更新していきます。

ブックマークしておくと、便利!!