D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

D.I.YやCampを始めたい、始めたばかりの方の為のhow to ブログ。面倒くさがりのアラフォー妻子持ちのおじさんが投稿中。

歴3年・アラフォーおじさんが使っているキャンプ道具を詳しく紹介。

f:id:mabo2011:20220127082344j:plain

ソロキャンプは

ひとりで自由に過ごす時間なので

使っている道具は、大切にしています。

 

いつまでの少年の心を持つ

男性諸君にとって、

道具を集めるのは、楽しいですよね。

 

f:id:mabo2011:20210530062516p:plain


まさたけ

こんにちは、キャンプ歴3年のまさたけ(@masa_take14)です。

 

この記事では、キャンプ歴3年が使っている

キャンプ道具を

住・楽・食の3つのジャンルに分けて、 

  • 使い勝手の良さ。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ。
  • コスパの良さを感じるところ。
  • ちょっと残念なところ。

様々な視点からご紹介していきます。

 

人の道具の良さを知ると、

道具選びが楽になりますよ~。

 

住むところ

バンドックソロベース

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210412/20210412060955.jpg

  • 設営、撤収が楽。
  • TC素材で火に強い。
  • USパップテントを基にデザイン。
  • 薪ストーブをインストールできる。
  • タープ要らず。
  • 日本ブランド。
  • 前幕を閉めると、ちょっと狭い。

‥など、めちゃかっこいい無骨なテントです。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

チタンペグ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210921/20210921204550.jpg

チタン製のキャンプ道具が徐々に増えてきていますね。

クッカーや、食器、カトラリーと

様々の道具がチタン化していますが

その中でも最も相性がいいのは

なんといっても「ペグ」です。

 

初期投資は大きく

1本辺り500円くらいが相場です。

お小遣いキャンパーには厳しい(笑)

 

とはいえ、

テントやタープに付属しているペグは消耗品。

安いペグに買い替えを繰り返すより

1度良いものを買ったほうが

コスパがいい場合もあります。

 

スチールペグでいいじゃん!

ってことで1度はスチールペグを購入しましたが

錆びるし、めちゃ重たいです。

道具は軽いほう良いに決まっているので

思い切ってチタンペグを購入しました。

軽いと準備や運搬が楽になります。

 

  • 使い勝手の良さ:軽い、頑丈、錆びない。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:付属ペグは消耗品。スチールペグ重たすぎ。
  • コスパの良さを感じるところ:初期投資は大きいけど、長い目で見ると安い。
  • ちょっと残念なところ:値段が高い(笑)

 

mabo2011.hatenablog.com

 

バリイチゴ屋のペグハンマー

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210908/20210908053121.jpg

以前使用していたペグハンマーは、

ヘッドがゴム製のハンマーを使用していましたが

硬い地面×チタンペグだと

刺さらず、摩耗が激しかったたため

ヘッドが鉄製のものへ変更しました。

 

ゴム製のハンマーに比べると

音ができますが

硬い地面でもグイグイは刺さるようになりました。

 

使用しているのは

amazonで購入した

バリイチゴ屋のステンレスハンマー。 

私が購入したときより 

価格も性能もアップしています(笑)

 

ゴムハンマーより重たいですが

その分ペグダウンの時間短縮になっているので

設営が楽になりました。

 

  • 使い勝手の良さ:ペグがグイグイ入る。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:ゴムハンマーじゃペグが刺さらない。
  • コスパの良さを感じるところ:値段の割にかっこいい。
  • ちょっと残念なところ:重たい。重たいからペグがよく刺さる。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

バンドック焚き火チェア

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20211220/20211220080700.jpg

ソロベースと合う、合わないわけがない(笑)

バンドック焚き火チェアです。

収束型のチェアは、

収納がコンパクトにならない分

設営・撤収が秒でできることが

めちゃいいところ。

車移動だから許される贅沢ですね(笑)

 

フレームはスチールを、

アームレストには木材を、

生地は焚き火に強いコットンを使用。

重たいですが

その分かっこいいです。

 

  • 使い勝手の良さ:収束型で設営・撤収が秒でできる。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:ソロベースに合う、焚き火に強いチェア。
  • コスパの良さを感じるところ:座り心地がよくアームレストに木材を使ってる。
  • ちょっと残念なところ:フレームがスチール・生地がコットンなので重たい。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

LEDランタン

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220416/20220416082707.jpg

コンパクトなLEDランタン。

キャンプを始めた頃に手にして

長く使っている道具の1つです。

 

電球色1色で、

明るさ調整ができるシンプルさは

操作性にストレスを感じません。

 

一度電球カバーが外れたことがありますが

プラスチックボンドでくっつけてます。

デザイン性は高くないですが

このシンプルさが長く使っている理由です。

 

  • 使い勝手の良さ:操作性がシンプル。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:電球色。
  • コスパの良さを感じるところ:数年使っているが現役。
  • ちょっと残念なところ:格好良くない(笑)

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

オイルランタン(パラフィンオイル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220309/20220309073329.jpg

キャンプと言ったらオイルランタン。

コレが無いとキャンプが豊かになりません。

 

無くてもキャンプできるけど

持っていきたいキャンプ道具No.1です(笑)

 

いつか一生モノのオイルランタンがほしい。

という願望がありますが、

この願望がなくなると

楽しみが減るような気がして

未だに買い替えていません(笑)

 

  • 使い勝手の良さ:オイルランタンはどれも変わらない?
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:無くても良いから欲しくなる。
  • コスパの良さを感じるところ:ノーブランドでも充分楽しめる。
  • ちょっと残念なところ:嵩張るけど、持っていきたいキャンプ道具No.1

 

mabo2011.hatenablog.com

 

グランドシート

バンドックソロベースの

インナーテントの下に敷いて

テントが傷まないようにしてます。

 

インナーテントよりちょっとだけ幅が広いので

はみ出た部分は

靴の脱ぎ履きで使ってます。

  • 使い勝手の良さ:コンパクトになる。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:テントを大切にするため。
  • コスパの良さを感じるところ:見えない部分なので値段重視。
  • ちょっと残念なところ:特になし。

 

Fengzel Outdoorシュラフ(ダウン1500g)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210320/20210320164257.jpg

夜の快眠に必要不可欠なシュラフ。

冬のキャンプでは、Fengzel Outdoorシュラフ(ダウン1500g)

を使用しています。

このシュラフだったら

最低気温1℃まで対応できました。

 

中華製シュラフあるあるですが、

購入したばかりの頃は

獣臭がします。

使っていくうちに徐々に減っていきますが

匂いに敏感な方にはオススメできませんね(笑)

 

とはいえ、

匂いは使っていくうちに

無くなっていきますし、

ストレッチがきいて

窮屈な思いもなし。

 

長崎の冬キャンプで

十分使えるスペックです。

 

  • 使い勝手の良さ:ダウンシュラフはコンパクトになる。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:寝心地の良さや温かいシュラフが必要。
  • コスパの良さを感じるところ:ダウンシュラフにしては安価。
  • ちょっと残念なところ:使い始めに獣臭がする。

 

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

 

 楽しむもの

 

革手袋

 

キャンプを始めてからずっと使っている

革手袋。

めちゃいい感じに汚れているのが

たまらく愛しいです(笑)

 

道具ってこんな感じで愛着が湧いてくるんですよ。

革手袋は、意外と使うシーンが多く

忘れたら困るキャンプ道具の1つです。

調理、焚き火、薪ストーブ、薪割りの際に

手を保護する目的で使っています。

 

  • 使い勝手の良さ:調理から焚き火や薪ストーブの操作につける。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:軍手より皮手袋でしょ。
  • コスパの良さを感じるところ:色味がいいのに1,000円。
  • ちょっと残念なところ:マジックテープ。

 

焚火台(ピコグリルっぽいの)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220113/20220113074004.jpg

本家がほしいけど、

お小遣いキャンパーには手が届きません(笑)

 

最初に購入したBBQコンロ。

1台○役に惹かれて購入しましたが、

焚き火炎がよく見える方が

絶対いいです。

 

「もどき」でも充分役割をこなします。

薪を乗せすぎて

焚き火台が倒れることはなかったですが

乗せすぎには注意しています。

  • 使い勝手の良さ:折りたみ式で軽量コンパクト。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:炎がよく見える焚き火台がほしい。
  • コスパの良さを感じるところ:もどき、なので。
  • ちょっと残念なところ:薪の乗せすぎに注意。

買い替えました。

 

 

芝生を守るためにも

焚き火シートを下に敷いて使ってます。

 

レンタン鋏は特にこだわりが無いので

こちらを使っています。

ちょっとこだわりたいな(笑)

 

炭壺ははオイルポットを。

焚き火の最後は熾火になるので

細かく砕いてオイルポットに入れて

就寝しています。

 

モーラナイフ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220113/20220113062222.jpg

フェザースティックを作ったり、

調理の際にナイフを使っています。

 

1本で色んなシーンで活躍してくれるので

最初の1本にはもってこいです。

モーラナイフはスウェーデン王室も認めるナイフで

ブッシュクラフトナイフとして

有名なナイフなのに

1本2000円代と、衝撃の価格です。

 

ステンレス製とカーボン製の2種類があり、

カーボン製は錆びるのでお手入れが必要です。

 

  • 使い勝手の良さ:調理〜薪割りまで使えるシーンが広い。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:男はナイフに憧れます(笑)
  • コスパの良さを感じるところ:スウェーデン王室が認めるナイフ。
  • ちょっと残念なところ:カーボン製は錆びるけど切れ味がいい。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

食べるための道具

メスティン

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210818/20210818074019.jpg

メスティンは、キャンプなどのアウトドアで使える

キングオフクッカーです。

対応できる調理方法が

  • 焼く
  • 炒める
  • 煮込む
  • 蒸す
  • 炊く
  • 燻す

と、メスティン以上に調理方法が多いクッカーは

多くありません。

 

それなのに、

軽量で、メスティンの中に色んなものを収納できる。

まさにキングオブクッカーです。

 

  • 使い勝手の良さ:対応できる調理方法が6種類。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:キャンプ飯の幅を広げるため。
  • コスパの良さを感じるところ:クッカーはコレ1つでOK。
  • ちょっと残念なところ:熱伝導率が高いので全体が熱くなる。

mabo2011.hatenablog.com

 

エスビットアルコールバーナー

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210915/20210915055937.jpg

イワタニジュニアコンパクトバーナーを

使っていましたが、

アルコールバーナーを使い始めて約1年。

 

今ではガスバーナーより

アルコールバーナーを使ってます。

 

ガスバーナー(CB缶)は、

冬キャンプになると外気温に影響して

着火しにくくなることがあります。

 

それに比べ

アルコールバーナーは

夏でも冬でも

使い心地は変わらないんですよ。

 

ランニングコストも良いです。

CB缶ほどじゃないですが(笑)

 

そしてガスバーナーほど火力は無く

「不便」なところもありますが、

お湯が沸くまでの時間は

自然を眺めて過ごす。

これが「不便を楽しむ」ってものです(笑)

 

  • 使い勝手の良さ:寒さに左右されず使える。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:荷物を軽量・コンパクト化する。
  • コスパの良さを感じるところ:ランニングコストも安い。経年変化を楽しめる。
  • ちょっと残念なところ:ガスバーナー程の火力が無い。

 

何個あっても便利なシェラカップ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20220726/20220726072629.jpg

キャンパーなら、必ず1個は持っているシェラカップ。

 

シェラカップは、

  • 軽量カップ
  • コップ
  • 小皿
  • 湯沸かし

等、使うシーンが多いキャンプ道具です。

 

だからキャンパーは

必ず1個は持っているんですよね〜。

 

私が使っているシェラカップは

ステンレス製ですが

チタン製もあるので

買い替えたいです(笑)

 

  • 使い勝手の良さ:計量カップ、コップ、お皿、湯沸かしとして使える。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:1個あると便利と聞いたから。
  • コスパの良さを感じるところ:ステンレス製で頑丈。
  • ちょっと残念なところ:実はそんなにコスパは良くない?

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

スノーピークチタンシングルマグ450

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mabo2011/20210927/20210927054035.jpg

スノーピークチタンシングルマグ450は、

1年迷いに迷ったマグカップです(笑)

↑迷いすぎ。

 

スノーピークというブランドは

キャンパーなら誰もが1度は憧れるブランドですよね。

性能がよく、デザイン性も高く

高級ブランドです。

 

お小遣いキャンパーでも

これくらい贅沢していいですよね?

 

スノーピークチタンシングルマグ450には

蓋がついていないので

別ブランドの蓋が必要です。

 

  • 使い勝手の良さ:直火ができる。めちゃ軽い。
  • 購入や買い替えたしたきっかけ:スノーピークのロゴとチタンマグに憧れて。
  • コスパの良さを感じるところ:使う機会がめちゃ多い。
  • ちょっと残念なところ:蓋がついていない。

 

 

 

 

mabo2011.hatenablog.com

 

と、大まかなキャンプ道具は以上です。

 

f:id:mabo2011:20210530062516p:plain


まさたけ

キャンプ歴3年のお小遣いキャンパーの持ち物を紹介しました。

 

ではまた。