(更新2022.10.20)
冬キャンプは、夏キャンプと違い
寒さ対策の為、大荷物となります。
- 薪ストーブ。
- インナーシュラフ。
- 湯たんぽ。
- 食事。
‥など、冬ならではの装備になります。
ソロキャンプ持ち物チェックリスト令和2年12月号です。
住居関係
テント
タープ要らず、設営10分。
テント内に薪ストーブをインストール予定で、
ポールの二又化してます。
薪ストーブ
今回で2回目となるキャプテンスタッグのKaMaDo。
バンドックにインストールして使いました。
使って転倒防止の為、薪ストーブが倒れない為にペグダウンします。
煙突ガード・カーボンフェルト・二つ割り
傘立てでDIYした煙突ガード。
テントが焦げたので、注意しながら使いますw
OBEST 防災グッズ ガス検出器
一酸化炭素中毒防止の為にテント内に設置します。
スチールペグ
ペグハンマー
ペグハンマーじゃないですが、
ペグダウンする際に、使用しているのは、
ホームセンターで購入した、
ハンマー部分が硬化ゴムのを使ってます。
音が静かなのでお勧め。
パラコード
自在金具
パラコードのテンション調整が簡単にできます。
チェア
Moon Lence アウトドアチェアへ。
ローチェア・あぐらチェアの
仕様。
ランタン
2段階に明るさを調整できるランタン。
コレ1つで、一晩充分に持ちます。
↑この上では、ミニストーブや、バーナーで調理できます。
ロウソク+空き瓶
ロウソクは100円均一で。
食卓テーブルに置いて
雰囲気出していきたいと思っています。
寝袋関係
寝心地と、断熱性を考えて、
この3つを併用します。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット
Moon Lence アウトドアベッド
KingCamp エアーマット
シュラフ
ダウンと、化学繊維のハイブリット。
収納性と温かさを兼ね揃えた優れもの。
冬キャンプはコレ1つでは寒いので・・・。
インナーシュラフ
インナーシュラフをプラスして、寒さ対策。
湯たんぽ
薪ストーブの上で、常に湯沸かしができるので、コチラも。
自宅でも、キャンプでも使えるのでグット。
焚き火
革手袋
薪ストーブを扱う時、
薪をバトニング等、使う機会は盛りだくさん。
焚火台
ピコグリルもどきを、使います。
レンタン鋏
炭用のスコップ
セリアのスコップ。これで、残りの隅細かくして、炭壺へ。
炭壺
ターボライター
100円均一で充分!
薪を薪ストーブに入れる事ができるように、
長さを調整する必要があります。
最初の焚き付けの為に、薪を細かくしたり、
フェザースティックを作る際に必要です。
食事
水3リットル
セリアのソフトウォータータンクで持っていきます。
嗜好品
お酒
私は、350mlの生ビール2本と、
ストロング系チューハイが1本あればいい感じになります。
コーヒーミル
ドリッパー
セリアにドリッパーのみが売ってます。
使い捨ては、洗い物が減るのでありがたい。
タバコ
嗜好品は大切ですw
タバコはお酒を飲んだ時だけと決めてます。
クッカー
イワタニジュニアコンパクトバーナー
コンパクトさ、CB缶で調理できる手軽さがいいです。
![]() |
|
YOLER ミニ クッカースタンド 五徳
イワタニジュニアコンパクトバーナーだけでは、不安定なので、
五徳も持参。
メスティン
その他
- まな板
- キッチンペーパー
- 食器用洗剤・スポンジ
- 手拭き
- ゴミ袋
クーラーバック
カラトリー
スプーン・フォーク・箸・食器・コップ
Seriaで購入したモノ
アメニティ
歯ブラシ
ケース付きが便利
ワセリン
耳栓
乾燥肌に、モーラナイフ使用後、さび止めに。
ワセリンは便利です。
救急箱
ファーストエイドキット
先日揃えたばかりのファーストエイドキットです。
100円均一でも揃うものが多い!
いかがでしたか??
私はGooglekeepを使って
このリストを、いつでもスマホで見れるようにしています
ではまた