D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

D.I.YやCampを始めたい、始めたばかりの方の為のhow to ブログ。面倒くさがりのアラフォー妻子持ちのおじさんが投稿中。

「2×2材」×「ダイソーの有効ボード」自作ビットホルダーを壁掛けする方法。

f:id:mabo2011:20210918082642j:plain

 

DIYで使用するビットですが、

DIY中は、様々な種類のビットを使うので、

取り換えが煩わしいものです。

 

どこにやったっけ?と

探す自分にイライラしたりしませんか(笑)

 

「使い勝手のいいビットホルダー」で

どうせなら、

「見せる収納でカッコよく」したいものです。

 

 

 

 

f:id:mabo2011:20210530062516p:plain


まさたけ

こんにちは、キャンプ歴3年、DIY歴9年のまさたけ(@masa_take14)です。

「2×2材」×「ダイソーの有効ボード」を使用して、

カッコよく、使い勝手の良いビットホルダーのつくり方をご紹介します。

 

自作ビットホルダーに必要な材料・工具

f:id:mabo2011:20210918081734j:plain

材料

  • 2×2材(300円)
  • ダイソーの有効ボード(300円)
  • ダイソーの棚用フック(100円)
  • アンティークワックス(シャコビーン)

材料費700円くらいです。

工具

  • インパクトドライバー
  • ツーバイフォー定規
  • 8mmドリル
  • ドリルガイド
  • サンドぺーパー
  • 下穴キリ

 

ビットホルダーつくり方

ビットホルダーを作っていきます。

手順は以下の通り。

  • 2×2材を用意(10cmで3穴)
  • 2×2材に等間隔の印(2.5~3cm)
  • 垂直な穴をあける(8mm)
  • 穴のバリを取る
  • 塗装する

f:id:mabo2011:20210918094103j:plain





2×2材を用意(10cmで3穴)

必要な長さは収納したい本数に応じて準備が必要です。

10cmで3本くらいが目安です。

 

2×2材に等間隔の印(2.5~3cm)

ツーバイフォー定規と、下穴キリを使用することで、

「木材の中心」に、「等間隔」で印を付けることができます。

f:id:mabo2011:20210918081056j:plain

 

穴の中心~穴の中心の間隔は、2.5~3㎝あれば、

f:id:mabo2011:20210918071925j:plain

 

取り出しやすく、収納しやすい間隔が確保できます。

f:id:mabo2011:20210918071936j:plain

 

直径8mm垂直な穴をあける

ビットのこの部分は、直径8mmの穴の中にスッポリハマります。

f:id:mabo2011:20210918072449j:plain

 

ブレ過ぎない、収納しやすい程度の「遊び」があります。

7mmでもなく、9mmでもない、

8mmの穴がベストです。

f:id:mabo2011:20210918072003j:plain

 

この穴は垂直に開けないと、収納時に傾いてしまします。

垂直な穴を開けるために、「ドリルガイド」を使用します。

f:id:mabo2011:20210918072538j:plain

 

ドリルガイドを使用することで、垂直な穴が空きます。

f:id:mabo2011:20210918073345j:plain

 

深さは2cmくらいがベストです。

f:id:mabo2011:20210918084414j:plain

 

穴のバリを取る

ドリルで穴を開けると、バリが発生してしまいます。

f:id:mabo2011:20210918073500j:plain

 

サンドペーパーをかけて、バリ取りをします。

f:id:mabo2011:20210918073519j:plain

 

塗装する。

バリ取りが終わったら、お好みの色で塗装します。

今回はアンティークワックスシャコビーンを使用しました。

塗装前。

f:id:mabo2011:20210918073709j:plain

 

塗装後。塗装すると一気にクオリティがあがります。

f:id:mabo2011:20210918073747j:plain

 

 

ビットホルダーを壁にかける方法。

ビットホルダーが完成したので、

ビットホルダーを壁にかけていきます。

手順は下記の通り。

  • ダイソーの有効ボードを用意。
  • ダイソーの壁掛けフックを用意。
  • 有効ボードに壁掛けフックを2つ取付る。
  • 自作したビットホルダーを載せる。

f:id:mabo2011:20210918094116j:plain



 

ダイソーの有効ボードを用意。

ダイソーの有効ボードを準備します。

サイズは様々ありますが、

今回は30×60cmの300円商品を選びました。

f:id:mabo2011:20210918074029j:plain

 

ダイソーの壁掛けフックを用意。

この有効ボードに使用できるフックも準備します。

f:id:mabo2011:20210918074147j:plain



有効ボードに壁掛けフックを2つ取付る。

有効ボードにかけると、前方にフックが伸びてます。

壁掛けフックを2つ取り付けます。

f:id:mabo2011:20210918074640j:plain

 

自作したビットホルダーを載せる。

フックの上に2×2材の乗せることができます。

f:id:mabo2011:20210918074916j:plain

 

完成。

ということで、完成です。

f:id:mabo2011:20210918075152j:plain

 

収納場所に困っているビットは、

この方法で「カッコよく」収納できるようになります。

 

 

必要な時は手元に持ってくるだけ。

「使い勝手が良く」なります。

f:id:mabo2011:20210918075354j:plain

 


 

 

 


 

 

ではまた。