自宅で、足元の寒さ対策はどんなしていますか?
靴下2枚履き
ディスカウントショップで手に入れたルームシューズ
など様々かと思います。
ワークマンのルームシューズはご存じですか??
ちょっと大袈裟なシューズですが、
来年もお世話になりたいモノの1つとなりました。
高コスパ!1足980円
高機能なのに980円とお手頃
ワークマンと言ったら、
高機能で低価格が売りですよね。
そ
980円と超お手頃価格です。
コスパ最高の理由を解説します。
最強の耐久性
ルームシューズは、
大抵の場合、靴底から痛み始めます。
靴で言うと、ソール部分。
特に100円均一商品になると、
靴底が剥げてきて、
1シーズン持たない場合が多い。
このルームシューズは、
靴底がポリ塩化ビニル素材。
塩ビパイプと同じ素材で
耐久性抜群なんです。
テントシューズとして使える
靴底の耐久性が高いので、
テントシューズとしても使えます。
自宅でも、キャンプでも使えるキャンプギアが
また一つ増えました!
有名メーカーのテントシューズだと、
1万円を超える商品もあるくらい
お高いモノ。
ワークマンだと、10分の1程度で購入できます。
しもやけが消えた
毎年、足のしもやけができて、
痛痒い思いをしてましたが、
今シーズン途中から、
ワークマンのルームシューズを使用して、
しもやけが消えました。
中には化繊が入っており、
保温性が高く、足がホカホカになります。
靴下2枚履きは、圧迫感がありますが、
靴下1枚+ワークマンのルームシューズを履くことで、
圧迫感が無くなり、血流が良くなります。
ありがとう、ワークマン(笑)
丸洗い可能
洗濯ネットに入れて
そのまま洗濯できるのはありがたい。
ルームスリッパって、
意外と臭くなるんですよね。
↑え?私だけ(笑)?
2色展開
男ならネイビー
女ならアイボリーです。
この2色展開は間違いないですね。
オンラインショップは売り切れ
残念ながら、オンラインショップは売り切れです(泣)
お近くのお店で購入しましょう。
ではまた。