2児の父、共働きの父でございます。
妻の仕事の都合や、子育て真っただ中の為、
なかなか自分の時間が確保できない(泣)
そんな中、急に1人で過ごせる日が・・・!
急な事だったので、超手抜きの準備・ご飯で、
デイキャンプに行ってきました。
今回は、準備に手間がかからない。
とある父のデイキャンプの様子をご紹介します。
持ち物
先日購入したL.L.Beanのトートバックに詰め込みました。
このトートバック、アウトドアでも使えるコンセプトで、
24オンスという分厚い生地を使ってます。
なので、外でも気を遣わず、ガシガシ使える所がいいです。
- 手作りミニテーブル
- コッヘル
- チェア
- ガスボンベ
- イワタニジュニアコンパクトバーナー
- 水筒
- コーヒー
- ワッフル
お昼ご飯とおやつ
キャンプに行けない日々が続き、
自然に癒されたい事が目的だったので、超手抜きです(笑)
キャンプだからといって、キャンプ飯を作る必要はないです。
昼食
- カットキャベツ
- 総菜の唐揚げ
- かしわのおにぎり
おやつ
- コーヒー
- ワッフル
お察しの通り、火を使うのはコーヒーの時だけです(笑)
この為だけに、バーナーを持っていく事に、
無駄な気もしてて(笑)
アルコールストーブの購入を検討中・・・。
過ごし方
たった4時間ですが、外で過ごすだけで超充実します。
11:30 自宅出発・近所のスーパーで、昼食を購入。
12:00 行きつけの森に到着。昼食を食べる。
13:00 鳥の鳴き声を聞きながら、ウトウトお昼寝。
13:30 Amazonプライムでダウンロードした進撃の巨人を鑑賞。
14:00 ボーっとする。
木の葉が風に揺られて、葉の擦れあう音、鶯の鳴き声に季節を感じたり。と。
外で過ごす時間は、自然に癒されます。
何も考えない時間が、明日を生きる糧になるんです。
15:00 コーヒー・おやつタイム
甘いおやつに、コーヒーがたまりません。
おやつ後は、kindleで読書して過ごしました。
自然の音で、集中力が向上します。
16:00 帰宅
とこんな感じです。
使用したキャンプ道具
参考までに、今回使用したキャンプ道具をご紹介。
L.L.Bean ソリッド・ボート・アンド・トート
ミディアムサイズを使ってます。
仕事もキャンプもコレ1つでまかなえる所がいい。
Overmont DS-101 アルミ クッカーセット
ケトルもいいですが、
中に色々モノ入れる事ができるので、
湯沸かし程度なら、コレ1つで。
イワタニジュニアコンパクトバーナー
CB缶を使う事ができるので、ランニングコストが安いです。
最初の1台はコレがお勧め。
Moon Lence アウトドアチェア
座面の高さを変える事ができます。
ハイ・あぐらチェアの2way仕様。
キャプテンスタッグ 水筒
600ml入る保冷・保温ができる水筒です。
ソロデイキャンプであれば、コレで。
日常使いもできるので、持ってて損ないです。
ではまた。