せっかくのキャンプなのに、
忘れ物をするとテンションが下がってしまいます。
masa takeは、テンションを下がらないよう、
キャンプの度に
チェックリストを使用して
忘れ物防止に努めています。
持ち物チェックリストを作成するコツは、
- 家(居住関係)
- ご飯(調理関係)
- 焚き火
この3つの大枠に
必要な小物を
チェックリストに落とし込んでます。
これまで作成してきた持ち物チェックリストのまとめです。
この記事は随時更新予定です。
令和3年1月号 持ち物チェックリスト
- オイルランタン
- チタンペグ
を初導入して臨んだキャンプでした。
オイルランタンって、すごく雰囲気いいです。
令和2年12月 持ち物チェックリスト
バンドックソロベースに、
薪ストーブをインストールしました。
薪ストーブ、温かすぎです。
令和2年11月 持ち物チェックリスト
11月はファミリーキャンプでした。
この日に初めて薪ストーブを
テントにインストールしましたが、
煙突ポールが一部焦げました(笑)
燻製を成功させたキャンプでした。
令和2年10月 持ち物チェックリスト
超手抜き料理。
温めるだけでおでんをいただきました。
令和2年8月 持ち物チェックリスト
夏の暑い時期は、焚き火はしない派です。
その代わりに、空き瓶にロウソクを持っていきました。
火を見たいだけなら、それもまたいいです。