D.I.Camp!!〜DIYとCampのコト〜

D.I.YやCampを始めたい、始めたばかりの方の為のhow to ブログ。面倒くさがりのアラフォー妻子持ちのおじさんが投稿中。

【キャンプギアDIY】初心者DIY。十文字型を使ったジャグ土台を作成

「ジャグや、クーラーボックスなどを地面にそのまま気が引ける方」

「ジャグの高さを上げて、便利にしたい」

「十文字型組手難しそう」

この記事では、初心者DIYerでも自宅にあるモノで簡単に十文字型組手で、

ジャグやクーラーボックス等の土台になる、ワンバイフォー材で十文字組手を作っていきます。

 

f:id:mabo2011:20200907213152p:plain

 

十文字組手とは

初心者にはとても高いハードルと思われがちな組手ですが。

そこまで高いハードルではないです。まずはやってみましょう。

やってみると、意外と簡単でした。

f:id:mabo2011:20200907210847j:plain

十文字組手とは↓

長い材料同士を途中で交差させるときに使用する組手です。本棚などの棚板の補強や仕切りなどに使います。また井ゲタなどを組む時など応用範囲が広い組手です。

引用:今すぐ役立つ日曜大工のコツ60

 

 

今回作成したジャグの土台

 

今回作成した土台は

①ワンバイフォー材を20cmにカットする

②板を欠き取る

②アンティークワックスを塗る

③パラコードを通す穴を開ける

④パラコードを通して板を連結する

⑤板を組んで、土台が完成。

このような工程になっています。作業時間は、1~2時間もあればOKです。

 

 

必要な材料

 〇ワンバイフォー材200mm×2枚

パラコード(4mm幅) 350mm×1本

ワンティークワックス シャビコーン

 

必要な工具

 

のこぎり

インパクトドライバー

6mmのドリル

※インパクトドライバーを持っていない方、購入予定が無い方は、”板と板の繋ぎとなるパラコード無し”で作成できます。

 

彫刻刀または、〇ノミ

家に彫刻刀があれば彫刻刀で。なければ今後の事を考えて、ノミの方がいいと思います。

〇さしがね

〇いらない布〇ビニール手袋

※↑アンティークワックスの時に使用

 

 

ワンバイフォー材を20cmにカット

今回の土台は、ダイソーで300円のジャグの土台となります。

直径20cmくらいのジャグの為、ワンバイフォー材を20cmでカットしてます。

そのほか、色んな土台に併用できるので、サイズは調整してください。

f:id:mabo2011:20200907202949j:plain

ワンバイフォー材を20cmにカット

 

f:id:mabo2011:20200907203017j:plain

使用する工具はのこぎり、さしがね、えんぴつ



 

f:id:mabo2011:20200907203117j:plain

カット後は切り口を#100のサンドペーパーをかけます。

 

欠き取る

板通しを組むために、板を欠き取ります。20cmにカットした板の中心である10cmに印を付けて、

f:id:mabo2011:20200907203742j:plain

 

ワンバイフォー材の厚みである19mmの印をつけます。

f:id:mabo2011:20200907203844j:plain

ワンバイフォーって何ですか??って人用の記事↓

 

mabo2011.hatenablog.com

 

側面へは、板の半分まで印を。ワンバイフォーであれば、89÷2=44.5mm

f:id:mabo2011:20200907203918j:plain


3面に印を付けておくと、カットが正確にできます。

f:id:mabo2011:20200907204131j:plain

ノコギリでカットする際は、印を見ながら正確に行います。

f:id:mabo2011:20200907204217j:plain

両方かっと出来たら、彫刻刀またはノミを使って欠き取ります

f:id:mabo2011:20200907204236j:plain

ギューッと、切込みを入れていきます。彫刻刀ではワンバイ材が限界ですw

 

f:id:mabo2011:20200907204329j:plain

両サイドに切込みを入れて、指で押し込むと、ポロッととれます。気持ちいいーw

f:id:mabo2011:20200907204458j:plain

ギリギリの寸法ですので、ヤスリで微調整してくだい。

f:id:mabo2011:20200907204541j:plain

 

パラコードを通す穴を開ける

木口から2cmくらいの板の真ん中に、6mmのドリルを使って穴をあけます。

f:id:mabo2011:20200907204907j:plain

バリが出ない、美しい穴のあけ方は下記記事を参照ください。

 

mabo2011.hatenablog.com

 

 

 

アンティークワックスを塗る

私が大好きな、アンティークワックスのシャビコーンを塗りこみます。

f:id:mabo2011:20200907204720j:plain

塗りこみ後

f:id:mabo2011:20200907204737j:plain

 

 

 

mabo2011.hatenablog.com

 

パラコードで連結する

パラコードを35mm程度にカットします。※板によって長さを調整してください。

f:id:mabo2011:20200907205242j:plain

 

パラコードの切り口をライターで炙ります。コレをしないと中の芯が取れてしまいます。

f:id:mabo2011:20200907205341j:plain

 

先ほどあけた穴に通して

f:id:mabo2011:20200907212131j:plain



板から抜けないように結びます。

f:id:mabo2011:20200907212214j:plain



 

結ぶとこんな感じ。

f:id:mabo2011:20200907210713j:plain

 

板を組む

寸法ギリギリなので、手で押し込めません。

逆に言うと、組んだ時に強いです。

組む際は、木でトントンします。

f:id:mabo2011:20200907210822j:plain

組むとこのようになります。気持ちがいいw達成感半端ないです。

f:id:mabo2011:20200907210847j:plain

 

ジャグを置いてみる

マグカップ程度であれば、このよう丁度良い高さになります。

f:id:mabo2011:20200907210942j:plain

 

リビングで使うと、子どもの「パパ、注いでー」から解放されます。

f:id:mabo2011:20200907212335j:plain

むしろ、喜んで私たちの分まで注いでくれますw

みなさんも作ってみてはいかがですか??

 

ではまた。